The following two tabs change content below.

JP
無計画な海外旅行をし続けて、常に貯金がゼロの奈良県民。
次こそは、後悔の無い・やりたいことをすべてやる旅を実現すべく、
現在はオーストラリアにて海外情報を発信しながら、ADSを活用し権利収入を得る為奮闘中。

最新記事 by JP (全て見る)
- DIVVEEサイトが続々と閉鎖!?このまま日本撤退しちゃうんちゃう? - 2016年12月17日
- Divveeは危険?違法?不正操作加担ビジネス?実際にサイト運営者に聞いてみた - 2016年12月14日
- 【DubLiが遂に詐欺会社認定!】紹介者には絶対に知らされてない事実。 - 2016年12月11日
- 【ADPは登録するな!】ニュースキンの毎月強制的買い込みシステムの罠。 - 2016年11月21日
みなさんごきげんよう!
JPです。
今はやりのネットワークビジネスDIVVEEは
以前この記事でもご紹介しておりますが。。。
ついにネットでの告知が禁止になったようですね!
このまま日本から撤退するんじゃないかな~
なんてね。
DIVVEEサイトが各記事を非公開にしている?
今さっきDIVVEEについて調べてみようと思ったら
どのサイトも記事を非公開にしてるではないですか!
どれも個人のサイトなので、ここにはリンクは貼りませんが
要約すると。。。
- Divvee社からの通達があった。
- WebサイトやSNSでDivveeに関して記事を公開する場合は、Divvee社の許可が必要。
- 誤った情報サイトが多い為、全ての情報がなくなってからでないと「ランク&シェア」は始めない。
- グランドオープンへの情報統制及びデマの根絶等が目的
DIVVEE賛成派・反対派、色々な方が記事を書いていて
アメリカの会社ですし、正直どの情報が正しいかは分かりません。
僕も個人的な意見を書いてるだけですし。
確かにデマが流れるのは良いことではないですが
「全ての情報が無くなってから」、というのは
今のネット社会においてはまず不可能なお話(^^;
ほなら、さっさと日本法人作れって話ですね。
それが嫌なら、日本に参入すんな、と。
もういつオープンするかは完全に未知数ですね。
しかも、これは会社側が
もうお前らこれ以上ネットで告知すんなよ!
と言ってるようなもんですよね。
10年前のように
友達に声かけるリアルネットワークビジネスの始まりですね(‘ω’)
「DIVVEE」と調べるだけでいろんな記事(マジメなサイトは非公開に)
が出てくるので気になる方は是非検索してみてください。
日本では十分会費はとれたから、このままドロンしちゃうんじゃないのかしら?
続報が入り次第、また記事更新します。