
ADSマスターすず

最新記事 by ADSマスターすず (全て見る)
- 旅行MLMリゾネットが経済産業省より15カ月の業務停止命令に! - 2019年3月31日
- 【3か月業務停止】旅行系国産MLMリゾネットが連鎖販売法違反! - 2017年1月18日
- 【実績画像あり】ADSは本当にダウンが構築できるの?実践者の声を聞こう! - 2017年1月13日
- 微妙なビジョン系MLMをやってるあなた!危険で怪しい詐欺ビジネスと言われても文句言うな! - 2016年12月15日
副業をする理由は皆それぞれ違うと思います。
●お金があれば何でもできる
●離婚・自殺の原因はお金、だから何がなんでも稼ぐ
●貧乏だから裕福な生活がしたい
もちろん私にも理由があります。
今日は少しだけそんな話をします。
高校3年の夏、ボランティアへ
私は進学校に通っていましたから高校3年と言えば、進路で皆悩んでいました。
周りの友達は皆悩んでいたのですが、私は教職に就くため教育学科に行くと決めていました。
私の周りには「将来何したいか分からない」とか「なんとなく大学に行く」という友達が多かったので、やりたいことが決まっている私に「すずはすごいよね~」と言われていました。
両親も教職に就くということに賛成してくれ、大学に行くお金も出してくれるとのこと。
学費を出してくれるというのはとても恵まれていますし、感謝しなくてはならないのですが、
今まで親に甘えながら育っていた私は、当たり前のように思っていました。
高校3年の夏休みになり、高校の案内で「あしなが学生募金」のボランティアに参加しました。
(ここではあしなが育英会の賛否は論じません。)
あしなが学生募金とは、簡単に説明すると
親がいない子どもたち(孤児)が大学に行くための募金
というものです。

駅のホームで募金箱を持って「親がいない子どもたちが大学に行くために~」と募金を募るのですが、私は他の人よりも大きな声で熱心にやりました。
それにはある思いがあったからです。
どれだけ夢・想いを抱えていても親がいないということで経済的に貧しく、自分が選択したい道が閉ざされてしまう。
もし私も同じ状況だったらどれだけやるせない気持ちになるだろう、と。
貧しいということは子どもの可能性を閉ざしてしまう要因になりえるのです。
もちろん貧しい家庭がダメというわけではありません。
ただ、お金があれば選択肢が増えるという事です。
子どもが夢を抱えていても「お金がないから大学はやめてね」と言いたくないですよね。
お金がないとは絶対に言いたくない!!
将来、子どもがいろんな可能性に挑戦できる選択肢を与えてあげれる親になりたい。
私の両親のように・・・
お金稼ぎは善
どのような理由だとしても、私はお金を稼ぐということは良いことだと思っています。
日本人はお金稼ぎを前面に出している人を嫌う傾向にあります。
ですがお金を稼ぐというのは、
「人に喜んでもらう事」

世の商いというものは、人が求めている商品を提供することです。
車にしても、衣服にしても、SNSのサービスにしても、なんであれ人が求めているから売れるのです。
こちらが提供したサービスや商品でどれだけの人を喜ばせることができたか?
その規模によって報酬をもらえるのですね。
Facebookなんかが分かりやすいですよね。
全世界で使われていてアクティブユーザーが多い。
それだけ皆Facebookのサービスに満足していて必要としているのです。
だからFacebookがここまで大きくなったんです。
まあ、とにかくお金を稼ぐというのは、人を喜ばせる事だと思っていますので、私が紹介するものは本当に良いものしか紹介しません。
変なものや、詐欺商品でしたら人を喜ばせることはできませんので短期的に稼げたとしても、すぐダメになります。
私が一番オススメしているのはADS(自動ダウン構築システム)です。
このシステムは私の人生を変えてくれた信頼できるものなので、皆さんに自信をもってオススメしています。
私の成果が知りたい方は➝ADS成果へ
ですが、「楽して金儲け=楽して人を喜ばせる」というようなシステムではありませんので、勘違いされないようお願いします。