
ADSマスターすず

最新記事 by ADSマスターすず (全て見る)
- 旅行MLMリゾネットが経済産業省より15カ月の業務停止命令に! - 2019年3月31日
- 【3か月業務停止】旅行系国産MLMリゾネットが連鎖販売法違反! - 2017年1月18日
- 【実績画像あり】ADSは本当にダウンが構築できるの?実践者の声を聞こう! - 2017年1月13日
- 微妙なビジョン系MLMをやってるあなた!危険で怪しい詐欺ビジネスと言われても文句言うな! - 2016年12月15日
どうも!ADSマスターすずです!
最近、Facebookのグループやツイッターやらで
- Auto Down System
- 自動ダウン構築システム
- ネットMLM業界最大手のADS
とかとか、いろいろ目に付きません?
これ、ネットで自動でダウンを構築することを売りにしてるADS(自動ダウン構築システム)の宣伝なんですが、なんかめっちゃ胡散臭いですよね。
そう感じているあなた!
間違っていません。
明らかに胡散臭いです。
と、言いつつ私自身、ADSを活用して直ダウンを出しまくっているんですが、ADSが胡散臭いという気持ち分かります。
今日はADSの何が胡散臭いのか?私なりの視点で書いていこうと思います!
MLMをネットでやるというのが胡散臭い?

MLMをネットでやるとかありえへんやろ!?って思わはるんじゃないかな?
そもそもMLMはリアルでガンガンやるもんでしょと。
一般的なMLMでネットを活用するといっても、SNSで人脈作りをしたり、イベントの集客に利用したりっていうのが一般的。
あくまでもネットはアポを取るための手段で、アポ自体はリアルが基本。
普通のMLMはネットを活用しきれていないのが現状。
そんな中で、ADSは集客から営業・クロージングまで全てネット完結するっていうんだから、信じられないのも無理はないです。
だってそんなん無理やって思うでしょ。
そう、私自身、ADSが立ち上がった当初からやっていますが、最初は疑心暗鬼でした。
だって最初はADSに実績がないから。
ですけど、ADS開始2年経った今、申し込み件数は4万件越え、契約件数は3000件越えという驚異の実績を叩き出してます!
ネットのみ、たった2年、3000名の組織、普通ならありえないでしょ?
でも現実にそうなってしまっているんです。
コピペのみでダウンが胡散臭い?

ネットが普及した今、ネットを活用してダウン構築というのは理解できたと思います。
ですけど、それでもまだ胡散臭いと思われる人もいるかと思います。
ADSを胡散臭くしている要因としては、Facebookとかで大量に見かけるコピペ部隊(笑)
Facebookのグループなどを覗いてみてください。
と叫んでいる人たちが大量にいます。
正直、コピペコピペと叫びまくってるので、ひいてしまいますよね(笑)
普通の感覚ならコピペでダウンとかありえねーよ。と思うでしょう。
それが正常です。
コピペでダウンがつくとか異常です。
・
・
・
ですけど、上でも述べたようにADSは2年で3000件の契約数を叩き出してます。
あなたが、コピペとか胡散くせーよと思おうが思わまいが、実績が出てるんです。
実績が出てる=真っ当なシステム
ということですね。
そもそも仕組みがわからなさ過ぎて胡散臭い

ADSがどうやってネットで完結しているのかが分からない場合、胡散臭いというのも無理はありません。
簡単に仕組みを説明すると、
- ADS会員がネットでADSのページを宣伝する
- 宣伝により見込み客が集まる
- 見込み客へのセールスはプロの営業マンが代行
仕組みはものすごく単純です。
単純ですが、この仕組みは他社では真似できないくらい環境が整っているので他に真似できるところがないのが現状なんです。
何故この仕組みが真似できないのかというと、
この仕組みを作るには、MLM業界とネットビジネス業界を熟知していないとダメだからです。
どちらの業界にも足を突っ込んで理解している人ってなかなかいません。
ADSを作った開発者の村井よしあき氏はどちらも熟知しているので、ADSが実現できたという事なんです。
まとめ

ADSが胡散臭い理由について3点取り上げて説明しました。
- MLMをネットでやるということ
- コピペでダウンができるということ
- 仕組みがよく分からないということ
MLMをリアルでやるっていうのは昔の常識。
今はこれだけネットが普及しているんだからネットを有効活用するのは当たり前。
MLMをネットを駆使してやるのは時流に乗っているだけなんですね。
ネットを駆使して知人友人を誘うことなくMLMをやってみたいという方はADS!

セミナーでADS開発者の村井よしあき氏の話を直接聞きたい方はコチラ!